VIOLA FORTE、目クソが鼻クソを笑うの論理

●VIOLA FORTE
私 「VIOLAのCADENZA(プリ/195万円)+SYMPHONY(パワー/215万円)がすごく気に入ったんですが、予算オーバーなんですよねえ。なんとか合計100万くらいで近い鳴り方のアンプはないですかね?」
オーディオショップ社長 (以下、社長) 「ああ、VIOLAはプリがいいんだよね。予算オーバーなら、パワーアンプをVIOLAの下のグレードのものにすればいいんじゃない?」
私 「えっ、そんなものあるんですかッ?」 (わくわく)
社長 「あるよ。ほら、これ。FORTEね。153万円だよ」
(社長、パンフレットを持ってきてくれる)
家に帰ってVIOLAのサイトを再確認しましたが……なぜFORTEの存在に気づかなかったかわかりました。今まではFORTEの写真だけチラリと見て、「2個も並んでるから高いに決まってるな」と価格を確認してなかったのです(笑)
「おお、これなら62万円の節約になるなぁ」と熱くなり、その夜はキーワード「FORTE」で検索しまくり。だけどひと晩ぐっすり眠り、翌日目が覚めるとすっかり「真人間」に生まれ変わっていました。よかったです。
【関連記事】
【アンプ選び試聴記】 DYNAUDIO CONFIDENCE C1をお見合いさせた
『至高のスピーカー、DYNAUDIO CONFIDENCE C1を買った』
『「あたしを捨てるのね?」とAudience42はけなげに鳴った』