fc2ブログ

至高のスピーカー、DYNAUDIO CONFIDENCE C1を買った

DYNAUDIO CONFIDENCE C1

 ついに買ってしまった。

 人生の最終目標だったはずのスピーカーを。DYNAUDIOの最上位ブックシェルフ、CONFIDENCE C1である。

 しかし不思議だ。もっとルンルンしてていいはずなのに、とても奇妙な感覚にとらわれている。えもいわれぬ不思議な体験だ。

「あれは人生の最後でやっと手にできるはずのスピーカーだぞ」

「なのにこんなに早く買っていいのか?」

 そんなヘンな感覚がつきまとう。

 私はトールボーイを聴くとみんなブーミーに聴こえる。だからブックシェルフ以外興味はない。とすればその頂点に位置するCONFIDENCE C1は私にとって「双六の上り」であり、「もうあとは何もすることがない」状態なのだ。引退し、余生を送るだけの人ってこういう感覚にとらわれるのかな? みたいな感じ。

 すごく欲しい物を手に入れ、なのにこんな奇妙な感覚に襲われるのは生まれて初めてだ。たぶんそれだけあのスピーカーは、私にとって特別な存在だったのだろう。

強烈なダンピングのきいた極上の低音

 先日、同じDYNAUDIOでひとクラス下のブックシェルフであるCONTOUR S1.4を比較試聴してきた。先にCONTOUR S1.4を聴いたのだが、度重なる試聴ですっかり「CONFIDENCE C1の耳」になっている私の聴覚には、響いてくるものは何もなかった。正直なところ、1曲聴いたらもう充分だった。

 でもせっかくセットしていただいたのに申し訳ないから、4曲ぐらい聴いてからCONFIDENCE C1に替えてもらった。

「これだよ」

 またいつもの「圧倒的な感覚」に襲われた。強烈なダンピングのきいた、いい意味で非常に辛く質のいい低音。またもやガクゼンとし、腰の力が抜けた。密度感とスピード、解像感、躍動感、適度な量感がすべて同居する極上の低音だ。この音を聴いていると興奮のあまり思わず涙腺がジワーッと緩み、涙が出てくる。

  とはいえ今まで実際に「泣けたスピーカー」はこのCONFIDENCE C1と、同じDYNAUDIOのSP25の2機種だけだ。SP25はC1とはまるでちがう方向性の音だが、でも泣くに値するすばらしいスピーカーである。

 私にとって「スピーカー」なる装置は、これら2機種とATC SCM19、そして元から所有しているDYNAUDIO Audience 42の4機種を指すといっても過言ではない。

C1は鳴らすアンプを選ぶか? 

 さて今までの試聴でC1を鳴らしたアンプは数え切れない。上は数百万クラスまで数十機種を試したが、このスピーカーはいわゆる鳴らしにくいスピーカーではない。むしろ体感的にはサブで使っているAudience 42のほうが頑固な聞かん坊だ。

 C1は例えばATCのように、アンプの粗や能力の限界を暴くような鳴り方はしない。その意味では昔の「DYNAUDIO=アンプを選ぶ」というイメージとは正反対だ。むしろアンプに優しく寄り添い、アンプの個性を発揮させるような鳴り方をする。

 電力効率が高く制動力のあるデジタルアンプならこなれた価格の製品でも鳴るし、アナログアンプでも個々のグレードなりによさを引き出す鳴り方をする。通りすがりの店頭でAura noteに繋がれた個体を聴いたことがあるが、充分いい音だった。

 C1は昔のDYNAUDIOのように、鳴らすアンプを捜してオーナーに乗り換えの苦難を強いる強欲者ではない。

 C1を手に入れれば、あとは音楽を楽しむだけだ。

【関連記事】

『【アンプ選び試聴記】 DYNAUDIO CONFIDENCE C1をお見合いさせた』

『「あたしを捨てるのね?」とAudience42はけなげに鳴った』

『ATC SCM19、暴力的なまでにアグレッシヴな低域の魔力』

『DYNAUDIO SPECIAL 25、甘く大らかな母なるもの』

『DYNAUDIO EXCITE X12、繊細なのに躍動するDYNAの不思議』

『DYNAUDIO DM2/6、実売10万クラスの最終兵器』

『FOCUS 110が生産終了って本気ですか?』

tag : DYNAUDIO_CONFIDENCE_C1CONTOUR_S1.4SP25SCM19Audience42

プロフィール

Dyna-udia

Author:Dyna-udia
DYNAUDIOというスピーカーに出会ったせいで、こんなブログをやってます。

SP:Dynaudio Confidence C1 platinum,
Pre AMP:Viola Cadenza,
Power AMP:Viola Symphony,
DAC:SOULNOTE dc1.0,
CDT:SOULNOTE sc1.0

最新記事
カテゴリ
DAC (4)
メールフォーム
※オーディオ購入の個別相談には応じかねます。ご了承下さい。

あなたの名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:

全記事一覧・表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
※このブログの記事の中から検索します
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード