fc2ブログ

DACって本当に必要か?

ATOLL IN200 Signature
ATOLL IN200 Signature

DACは後回しでもいいのでは

 アンプとDACの購入相談を受けたのだが、率直に言ってあまりお役に立てそうにない。

 まずアンプはATOLLのIN200 signatureとのことだが……アトールのアンプはけっこう色付けが濃いので、買う前にしっかり視聴なさったほうがよろしいです。

 その上で気に入るかどうか? ですね。

 それからDACについては、ATOLLの製品は発売されてすぐ試聴しましたが非常によかったです。

 解像度が高く、ややもするとボケがちなギターの低音弦の音がカッチリ再現されていました。色味もしっとりでよかったです。

 ただしDACについては、まずアンプだけで鳴らしてみて、物足りなければDACの購入を検討する、というコースでいいんじゃないでしょうか。初心者さんならなおさらです。

 まずは音に耳を鳴らしましょう。では健闘をお祈りしています。

テーマ : オーディオ機器
ジャンル : 音楽

tag : ATOLL_IN200_Signature

プロフィール

Dyna-udia

Author:Dyna-udia
DYNAUDIOというスピーカーに出会ったせいで、こんなブログをやってます。

SP:Dynaudio Confidence C1 platinum,
Pre AMP:Viola Cadenza,
Power AMP:Viola Symphony,
DAC:SOULNOTE dc1.0,
CDT:SOULNOTE sc1.0

最新記事
カテゴリ
DAC (4)
メールフォーム
※オーディオ購入の個別相談には応じかねます。ご了承下さい。

あなたの名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:

全記事一覧・表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
※このブログの記事の中から検索します
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード