METRONOMEのCDPのおすすめをいただいた

※METRONOME Le Player 3+
SOULNOTE dc1.0と組むのがマストなので……
少し前に、METRONOMEのCDPのおすすめをいただいた。
METRONOMEといえば、数十年前に秋葉原をしょっちゅう巡回していたとき、たまたまダイナミックオーディオで試聴することができて「いいCDPだ」と印象に残っていた。
その後、モノ作りのコンセプトが変わったようで気に入らなくなり、視界からすっかり遠ざかっていた。
で、今回おすすめをいただいたので、METRONOMEについて久しぶりにちょっと調べてみた。代理店はエレクトリだ。
買うとすれば「Le Player 3+」か?
最上位機は200万円くらいのSACD/CD Playerなので、SACDを聴かない私としては完全ボツ。で、上から2番目の機種はCD専用機で100万円くらいの「Le Player 3+」という製品だった。
これならまあ値ごろ感もあるしいいかなと思ったが、なにしろ我が家ではSOULNOTEの単体DACであるdc1.0と組み合わせるのが前提になる。
昔、METRONOMEをよくダイナミックオーディオで試聴していたときの印象では、上品な音で解像感とやわらかみがあり好感を持っていたが……なんせdc1.0との相性がわからない。(おそらく水と油)
しかも我が家のdc1.0とプレイヤーsc1.0の組み合わせは、比較試聴で、ESOTERICが総力を結集した200万円のK-01XDにも圧倒的勝利を収めていたので、どうかなぁ。
とにかく試聴してみないとわからないのだが、100万円のCDPを買ってdc1.0と組み合わせる意義があるかなぁ……と考えてしまう。
でもせっかくおすすめをいただいたので、機会があれば試聴してみよう。
ありがとうございます。
tag : METRONOMELe_Player_3+