fc2ブログ

ESOTERIC K-01XD、涼やかな貴族

k-01xd.jpg

シャープで高い分解能

 クールでシャープな解像度の高い音だ。音像が明瞭この上ない。

 音のエッジが明確で、決して輪郭を緩ませない。ピアノの音には芯があり、がっしりした骨格がある。キリリと引き締まった甘さのない音だ。

 立体的な空間表現も一定レベルをクリアしている。

 音数も多い。

 ただし、この音は好みが分かれるだろう。基本的な能力は非常に高いが、この音色には好き嫌いが分かれるはずだ。

 あえて私の好みで主観的な表現をしてしまえば、暗い音色で気分が高揚しない。カチカチに硬い音で色気を感じさせない。

 SOULNOTEの単体DACであるdc1.0とトランスポートのsc1.0との組み合わせと比較試聴したが、躍動感が圧倒的にちがう。もちろんSOULNOTEコンビの圧勝だ。

 おそらくクラシックを聴くにはいいが、ホットなジャズやロック、灼熱のファンクなんかにはおおよそ向かない音だ。「気がつくとカラダでリズムを取っていた」みたいな躍動する音じゃない。

 てなわけで私の好み的には合わず、お買い上げを断念しました。

 余談だが今回の比較試聴では、SOULNOTEのdc1.0とsc1.0セットのよさばかりが際立った。

 驚いたことに我が家のSOULNOTEコンビは、下手すると200万クラスの音質らしい(笑)。まさかこんなにコスパがよく、潜在能力が超絶的に高いとは思ってもみなかった。

 このSOULNOTEコンビに匹敵するCDPなんて、ハイエンドでもめったにないのかもしれない。

 こりゃ、買い替えは断念したほうが正解なのかもなぁ。

テーマ : オーディオ機器
ジャンル : 音楽

tag : ESOTERIC_K-01XDSOULNOTE_dc1.0SOULNOTE_sc1.0

プロフィール

Dyna-udia

Author:Dyna-udia
DYNAUDIOというスピーカーに出会ったせいで、こんなブログをやってます。

SP:Dynaudio Confidence C1 platinum,
Pre AMP:Viola Cadenza,
Power AMP:Viola Symphony,
DAC:SOULNOTE dc1.0,
CDT:SOULNOTE sc1.0

最新記事
カテゴリ
DAC (4)
メールフォーム
※オーディオ購入の個別相談には応じかねます。ご了承下さい。

あなたの名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:

全記事一覧・表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
※このブログの記事の中から検索します
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード