新・中古オーディオを平気で買う人の気が知れない
ネットワークがサビだらけ
アンプの中古は、内部パーツの劣化が心配だ。だがスピーカーの中古なら大丈夫だろうーー。そう思っている人は、結構いそうだ。
だがそういう人は、スピーカーの内部ネットワークが経年劣化したらどうなるか? を知らない。
例えば私が過去に見たその中古の個体は、ネットワークがサビだらけでミミズのようにサビで膨れ上がっていた。まるで地下に数十年、埋められっ放しだったサビだらけの水道管の内部のようだった。
ネットワークの周囲には全体にびっしりとサビが何ミリもこびりつき、とても正視に耐えられなかった。
ひと目見ただけで吐き気がした。
だが、それでも異常なくふつうに音は鳴っていたから、スピーカーの劣化は外からではわからない。実際に中を開けてみない限りわからないのだ。
【関連記事】
『中古オーディオを平気で買う人の気が知れない』
『続・中古オーディオを買う人の気が知れない』
アンプの中古は、内部パーツの劣化が心配だ。だがスピーカーの中古なら大丈夫だろうーー。そう思っている人は、結構いそうだ。
だがそういう人は、スピーカーの内部ネットワークが経年劣化したらどうなるか? を知らない。
例えば私が過去に見たその中古の個体は、ネットワークがサビだらけでミミズのようにサビで膨れ上がっていた。まるで地下に数十年、埋められっ放しだったサビだらけの水道管の内部のようだった。
ネットワークの周囲には全体にびっしりとサビが何ミリもこびりつき、とても正視に耐えられなかった。
ひと目見ただけで吐き気がした。
だが、それでも異常なくふつうに音は鳴っていたから、スピーカーの劣化は外からではわからない。実際に中を開けてみない限りわからないのだ。
【関連記事】
『中古オーディオを平気で買う人の気が知れない』
『続・中古オーディオを買う人の気が知れない』
tag : 中古オーディオ