MONITOR AUDIO GS10、ロック一筋なあなたに

■エネルギー感あふれるガッツな鳴り
直前にB&Wの685とCM5を聴いたが、それらよりヴォーカルが明らかにいい。モニターオーディオらしく中音域が利いており、ギターサウンドや歌物が好きな人にはぴったりだろう。またドラムのハイハットもCM5より音の広がりがあった。
エネルギー感やガッツを感じさせるイキイキした鳴り方をする。「スタンッ!」と決まるドラムのスネアのアタック感もいい。明らかにロックがぴったりなスピーカーだ。
低・中・高域のバランスもよく、低域は躍動しており手応えがあるが膨らまない。「シンバルがキンつく」とか「バスドラがうるさい」のように、どこか特定の帯域が耳につくようなことがない。個人的に好みかといえば特別そういうわけでもないが、客観的に言ってよくできたスピーカーだ。(ただし人によってはヴォーカルの「サ」行が気になるかもしれないが)
実売ベースで約20万円だが、この相場は妥当だろう。私なら同価格帯のDYNAUDIO FOCUS 110を買ってしまいそうだが、ロック一筋なあなたならGS10で決まりだ。